皆さま、こんにちは。気温も高く日差しがジリジリと照りつける毎日ですが木陰に吹く風は涼やかです。
“盛夏 ‐空と木々‐” の続きを読むカテゴリー: 工房
カラスウリの花
敷地内では秋になると、あちらこちらでカラスウリの実が赤く色付きます。花は夏、夜にしか咲かないので、見逃し続けること数年、やっと念願だった花の開花を見ることができました。
“カラスウリの花” の続きを読む七夕
「五節句・七夕」天の川に見立てた金銀箔を背景にした刺繍は、涼を感じさせる情景。
“七夕” の続きを読む鉄線
梅雨空の下、蔓が鉄線のように強靭なことから名づけられたという鉄線(テッセン)が咲いています。
“鉄線” の続きを読む雨と自然
敷地内の緑は雨に濡れ、より深みを増しています。
“雨と自然” の続きを読む小さき花々
紅会の敷地のそこここに、小さい花が咲いています。
“小さき花々” の続きを読む梅雨の晴れ間に
日増しに深くなる緑の中、涼しげな風情のオカトラノオ。名前の由来は、花穂を虎の尾の形に見立てたもの。
“梅雨の晴れ間に” の続きを読むアカンサス
ヨーロッパの建築やウィリアムモリスの壁紙でも有名なアカンサス。何年か前にいただき、敷地の中心にある竹藪の片隅に咲いていました。
“アカンサス” の続きを読む紫陽花
朝日の下、自然の色彩の美しさを感じます。葉の虫食いも面白いです。
“紫陽花” の続きを読む五月晴れ
皆さま、こんにちは。今日は『青葉』を絹糸で彩ってみました。
“五月晴れ” の続きを読む