この花を刺繍してみたい
こんな帯があったらいいな
この表現をするためにどの技法、どんな配色にしたらいいだろう
カテゴリー: 工房
工房作品紹介
10月になりました。おかげ様で台風の影響はほぼなくすみました。
緊急事態宣言も解除となり 朝の車の流れも多いように感じます。
工房作品をご紹介します。
名古屋帯です。刺繍技法の菅ぬいを元にちょっと変わりぬい風に仕上げてみました。
“工房作品紹介” の続きを読む第27回 刺繡作品展のご案内
皆さま、こんにちは。少しずつ秋めいています。今日はご案内をいたします。
10月22日(金)~24日(日)の3日間、名古屋市の『ノリタケの森ギャラリー』で日本刺繍の作品展『かがりはずし展』を開催することになりました。
“第27回 刺繡作品展のご案内” の続きを読む芙蓉
工房のそばで芙蓉の花が咲きました。
“芙蓉” の続きを読む曼殊沙華
すっかり秋
“曼殊沙華” の続きを読む実り
敷地内の目立たないところに、栗の実がなっていました。
“実り” の続きを読む夏休み子ども体験講座
先週の8月28日(土)と29日(日)に梅若能楽学院会館にて、小中学生対象の夏休み子ども体験講座「能楽と刺繍と和菓子」が開催されました。子ども達はお能を体験した後に刺繍と和菓子作りのどちらかを選び、それぞれの講座に参加されていました。
“夏休み子ども体験講座” の続きを読む八方睨み
コロナ禍でじりじりと奪われていくものがあるように思います
“八方睨み” の続きを読む涼
暑い夏だから「涼しさ」を感じられる冬の定番、雪華を身につける。
風情があるなぁと思います。
残暑お見舞い申し上げます。
早朝の涼しい時間帯に少し早起きをしてお散歩です。日が昇る直前の空。
“残暑お見舞い申し上げます。” の続きを読む