紅会絹糸「カラーチャート(色見本帳)」NO.13

皆さま、こんにちは。
二十四節気「穀雨(今年は、4/20~5/4)」は晩春にあたり後には「立夏」が続きます。

穀雨とは「春雨が降って百穀(ひゃっこく)を潤す」の意。
百穀とは様々な穀物をさし、この時季に降る雨は様々な穀物の恵みの雨となります。
あちらこちらで田植えが始まり、かえるの鳴き声もよく聞こえるようになってきました。

本日は、紅会で販売している絹色糸の中で「カラーチャート(19枚)」をご紹介します。

“紅会絹糸「カラーチャート(色見本帳)」NO.13” の続きを読む