少しづつ冬が近づいてきています。
お風邪などひかれませんように。
春に芽吹く花々を思いながら、冬をこえてゆきたいものです。
秋繭
今年も秋に養蚕農家でとれた繭をいただきました。
細かく分けると季節的な呼び方で、晩秋蚕(ばんしゅうさん)と呼ばれる、養蚕が出来る限界に近い季節の繭です。
紅会全国展第49回が開催されました
紅会全国展第49回が開催され、名古屋から始まり、大阪、東京で皆様の作品が展示されました。
ご来場いただきました皆様有難うございました。
作品を観た方の中には「作品が生き生きしていて、とても素敵ですね。」というお声もありました。
“紅会全国展第49回が開催されました” の続きを読む紅会絹糸の「カラーチャート(色見本帳)」NO.9
皆さま、こんにちは。
朝晩の冷え込みが増してきました。
寒暖さはありますが、その環境の変化をも楽しむことができますように。
本日は、紅会で販売している絹色糸の中で「カラーチャート(19枚)」をご紹介します。
“紅会絹糸の「カラーチャート(色見本帳)」NO.9” の続きを読む秋の恵み
紬地繍帯「秋の恵み」―工房制作―
10月も後半に入り、ここ千葉県も寒暖差の激しい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
敷地には目立った花はあまりなく、だんだん秋らしくなってきました。
“秋の恵み” の続きを読む紅会全国展大阪が明日から開催されます
お蔭さまで無事名古屋展が終了いたしました。
多くの支えていただいた皆さんに感謝。
お祭り
先日、紅会本部がある東金市で300年以上続くお祭りがありました。御神輿1台と山車9台が地元の各寺社を巡りご挨拶をしたり、各地区の山車に付いている提灯を交換して市内を巡行したりと、東金市内では大きなお祭りです。
“お祭り” の続きを読む自然を観察して
花や葉をより魅力的に描くために葉脈を観察したり、触った感触や匂いを嗅いでみたりしています。
“自然を観察して” の続きを読む秋めく
紅会絹糸の「カラーチャート(色見本帳)」NO.8
皆さま、こんにちは。
9月の暦と云えば「お月見」ですよね。
17日は全国的に晴天の予報でしたが、月の光を眺めたのしむ時間はありましたでしょうか。
お忙しい日々を過ごされている方もそうでない方も、この季節に猛暑による心身の疲れに栄養補給と休息の機会をもつことができますように。
本日は、紅会で販売している絹色糸の中で「カラーチャート(19枚)」をご紹介します。
“紅会絹糸の「カラーチャート(色見本帳)」NO.8” の続きを読む